夏は穴子が旬!

こんにちは店長です('◇')ゞ

今日は穴子の日です!
7(な)・5(ご)で穴子の「なご」の語呂合せと、穴子は夏が旬で、
ウナギ同様に夏バテに効果的であることから制定されました。
穴子にはビタミンA、ビタミンB類が豊富に含まれているため、
夏バテ、食欲減退防止の効果が期待できるんです(*´▽`*)

よく穴子飯などで見かけるのは「真穴子」という魚類だそうです。
浅い海の砂泥底に生息しています('ω')
最大全長は1m。全長は雄40cm、雌90cmほど。
雌のほうが大きいんですね(≧◇≦)

穴子飯は広島でも有名ですね(・ω・)ノ
私は宮島松大汽船フェリー乗り場の近くにある「うえの」という
穴子料理のお店が大好きです(●´ω`●)
明治34年創業の老舗!
観光客の方も多く、1時間待ちになることもしばし(*_*;
宮島の近くに行くといつも寄っているお店です(・∀・)
もし宮島に立ち寄ることがあれば「うえの」さんにも足を運んでみてください。

兵庫県の郷土料理の八幡巻や千葉県富津市の郷土料理にも
穴子が使われますよね(´▽`)
穴子はウナギより脂身は少ないですが、白身は濃い旨味があります(*'ω'*)
この時期の穴子の握りは美味しいですよね(*´﹃`*)
日本では籠漁、あなご筒、釣り、延縄、底引き網などで漁獲されるそうです( `ー´)ノ

地域によって呼び名が色々あるようですが、皆さんはどんな読み方してます?
ハカリメ・・・千葉県、和歌山県
ホシアナゴ・・・兵庫県
トオヘイ・・・大分県
メジロ・・・愛知県三河湾周辺
ハナタレ・・・兵庫県
他にも色々あります!
調べてみたり、聞いてみると面白いかもしれません( *´艸`)

7月から8月にかけての旬の魚なのでぜひ食べてみてください(`・ω・´)
ではでは店長でした(∩´∀`)∩