結構難しい植物の漢字!?

こんにちは店長です(*'▽')

最近文章を書いていたら簡単な漢字が分からなくなって焦りました(+o+)
スマホやパソコンばかり触っていると自分で漢字を書かないの
でうっかり忘れてしまいます( ゚Д゚)

久しぶりに辞書を触ったら植物の名前も載っていて、
結構読めないものもありました。
皆さんはどのくらい知ってますか?


胡桃・銀杏・無花果・紫陽花・菖蒲・
馬酔木・杜若(燕子花)・扁桃・大蒜・
藺草・女郎花・木天蓼・仙人掌(覇王樹)・
竜胆・・・・・

何個読めました?(*'ω'*)
何となく見たことがある漢字もあると思います(*'▽')
正解が気になる方は下へGO!!


























胡桃(くるみ)
クルミクルミクルミ属の落葉高木の総称だそうです!
種を加工したものをナッツ、木材としてはウォールナットと呼ばれています。

銀杏(いちょう)
全国で普通に見かける樹木ですが、実は分類上は奇異な位置にあるとか。
例えば広葉樹・針葉樹の区分では如何にも広葉樹っぽいですが、
特殊な針葉樹に分類されるそうです!
見た目の区分ではないんですね~

無花果(いちじく)
クワ科イチジク属の落葉高木、またはその果実の事を指すそうです。
原産国はアラビアの南部で不老長寿の果実とも呼ばれているそうです(*´з`)

紫陽花(あじさい)
アジサイアジサイ属の落葉低木の一種で、広い意味で「アジサイ」の名前は
アジサイ属植物の一部の総称なんだとか。
花言葉は「辛抱強い愛情」「一家団欒」「家族の結びつき」だそうです(*‘ω‘ *)

菖蒲(しょうぶ)
池や川などに生える多年生の草本で、短子植物と一緒だそうです(*^▽^*)
よくアヤメ科のハナブショウと混同されがちですが、全く別の植物なんです!

馬酔木(あせび)
ツツジアセビ属の常緑低木で、日本に自生して観賞用にも!
馬が食べれば毒に当たり、「酔」うが如くにふらつくようになる「木」ということで
「馬酔木(あせび)」とつけられたそうです(´▽`*)



その他は
杜若(燕子花):かきつばた
扁桃:アーモンド
大蒜:にんにく
藺草:いぐさ
女郎花:おみなえし
木天蓼:またたび
仙人掌(覇王樹):さぼてん
竜胆:りんどう

こう見ると当て字のようなものも多いですね(´ω`*)
身近な植物がどんな漢字でどんな姿をしているか調べると面白いかも(●´ω`●)

ではでは店長でした( `ー´)ノ